ミニマリストらくだ

ミニマリストになるぞ。

テレビボードの整理をしてみた。

 


こんにちわ、ミニマリストらくだです。

今回は、テレビボードの引き出しの中を整理してみました。

テレビボードの整理

f:id:rakuda0913:20201015092632j:plain

今回整理するのは左側の引き出しです。

引き出しには、子供の通信教育の教材を入れていました。

今までリビングスペースのテーブルで、子供達は勉強をしていたのでよかったのですが、ダイニングスペースを作ったことで場所を移動させることにしました。

中身を出して見る

引き出しの中の収納は子供達に任せていたため、予想外に多くのものが入っていました。

通信教材、通信教材の付録、幼稚園から配布される本、製作物、お手紙用の封筒など、パンパンに詰まっていました。

 

f:id:rakuda0913:20201015092448j:plain

 まずは不要なものを取り除きました。

製作物やいらない付録、全部終わった迷路など。

子供達に確認しながら作業していきます。


片付ける

幼稚園からの本は本棚へ戻し、

教材(ドリルやワーク)はダイニングの近くの収納に移動させました。

この収納には筆記用具もあるので、テーブルとも近く使い勝手は良さそうです。

折り紙やお絵かきの道具も置いてあり、遊びの延長で自主的に学習してくれたらなあという願望もこっそりと込めてこの場所にしました。

 

まだ使用する付録はスゴロクや福笑いなどでパーツが細かいので、A4サイズの封筒にまとめて入れてみました。

f:id:rakuda0913:20201015093153j:plain

普通の茶封筒で可愛くないですが、すぐに飽きたり、破棄することになるので家にあるもので片付けてしまいます。

表紙に入れてあるもの名前と字が読めない息子用に絵も書きました。

この封筒はおもちゃを置いている子供部屋の本棚に移動させました。

  

片付けを終えて

テレビラックの左の引き出しは空っぽになりました。

特に収納したいものがないので、このままにしておこうと思っています。 

f:id:rakuda0913:20201015093310j:plain

 早速、次の日に教材を見つけワークを取り組んでくれました。

仕舞われていたスゴロク、福笑いたちも久しぶりに遊んでくれていました。

片付けも1つの袋にまとめるだけなので簡単にできそうでよかったです。

またすぐに飽きたりもしそうですが、収納を見直したことで仕舞われていたものがまた使われるのは、片付けのいいところだと感じました。

 

 

テレビボードについて

無垢手作り家具 NEALDのテレビボード180を使用しています。

 

我が家の場合、テレビを壁掛けにしていて、物もそこまで多くないのでテレビボードは特になくても不自由しないと思います。

大きな家具がなくなると部屋も一気にスッキリとしそうですが、デザインを気にいって買ったもので、購入して6年ほど経つかと思います。時々メンテナンスをしつつ大切に使っています。

ミニマリストを目指すなら特になくても構わないものなら無くして行くと思うのですが、

それぞれ大切に思うところは違うので周りは気にせず、残してきいものは残し、使って行こうと思います。