ミニマリストらくだ

ミニマリストになるぞ。

もう高い通信料はいらない!楽天モバイル乗り換え記録

こんにちわ、らくだです。 数年使用続けてきたWi-Fi革命セットでのソフトバンクエアーですが、 月額が5300円となったので解約します。 rakuda0913.hatenablog.com 今までありがとうございました。 知らぬ間に値上がりとなっていたので、Wi-Fi環境を詳しく調…

ミニマリストのボクがAirpods Pro 2とEcho Budsを二刀流する理由

こんにちわ、らくだです。 ミニマリストを自称しているボクが無線イヤホンを2台使用している理由を 今回は伝えていきたいと思います。 Amazon Echo Buds Apple Airpods Pro2 ノイズキャンセルがすごい apple製品のシームレスな接続 付け心地 二刀流の意味 …

運の方程式

こんにちわ、らくだです。 今回は自分の現状と勉強したことをまとめるために書いていきます。 男の大厄 運の方程式 男の大厄 さて、私は今年40歳となるとなる年ですので、40歳41歳42歳と いわゆる「男の大厄」の前厄にあたる年になります。 年始からすでに大…

vanmoof S3の故障・修理

こんにちわ、らくだです。 かれこれ4年も愛用しているvanmoofがついに壊れました。 rakuda0913.hatenablog.com 結論としては修理して今も元気に乗っているんですが 今回はかなり大変な状況だったのでまとめておきます。 vanmoof乗りの方々も故障や修理につい…

On Cloud 6 WP ミニマリストに絶賛される靴

こんにちわ、らくだです。 今回は久しぶりに靴を購入しましたのでご紹介します。 今まで靴はAll Birdsのスリッポンタイプを履いていました。 rakuda0913.hatenablog.com もう3年も履いてたんですね笑 継続して購入してないですがオールバーズも最高の靴と思…

HUBATH 極排水がカッコ良すぎる件

こんにちわ、らくだです。 今回はSNSで大人気という極排水という商品を購入しました。 今、楽天市場でも2ヶ月待ちという状況になっていますがたまたま立ち寄った店舗で在庫があったので購入いたしました。 家の洗面台の寸法を測ってみると対応できないかも?…

appleユーザーにはグレースケールがおすすめっていう話

こんにちわ、らくだです。 かれこれiPhone 4くらいからずっとapple信者です。 iPad miniをメイン機として使用しています。 娯楽・仕事あらゆることをiPad miniで楽しんでいるため、 ほぼ一日中使用しています。 心の平穏、ストレス緩和の観点からデジタル機…

こんにちわ、ラクダです。 オートファジーのおかげで体調がよく、ここ数年朝ごはんは食べずお昼にナッツを食べる生活を続けてきましたが、最近はなぜだか食欲が高まり朝ごはんを食べたり昼ごはんを食べたりしています。 これはこれで欲のままに行動してもい…

イケア グンノンガゼボのシートを交換しました。

こんにちわ、ラクダです。 ちょうど一年前に設置したグンノンガゼボのシートが破けてきたので交換しました。 rakuda0913.hatenablog.com イケア公式で交換用のシートもあります。 5000円程度ですので定期的に正規品で交換するのが一番手っ取り早いです。 www…

スノーピーク GORE-TEX レインパンツ

こんにちわ、ラクダです。 ずっと欲しかったGORE-TEXのレインパンツを購入しました。 これでようやく全身GORE-TEXおじさんになれました。 ずっと欲しかったくせに購入できていなかったのは、これというものに出会えてなかったからです。 ボクのこだわりポイ…

IQについて考えてみた

こんにちわ、ラクダです。 頭がいい人悪い人の違いとしてボクなりの考えをまとめてみる。 まずIQの数値を表すためのテストってどんなだったか考えてみる。 図形やら記号の法則を読み取って答えを導き出すことだと思います。 言語的ではなく記号や図形で表現…

ユニクロEZYジーンズが再販しましたね。

こんにちわ、ラクダです。 2025年春夏に向けてユニクロが待望のEZYジーンズを再販してくれました。 これはホントうれしいです。 www.uniqlo.com ただ、2024年からボク的には春夏はギアパンツ、秋冬はヒートテックギアパンツを愛用しています。 今までだった…

iPad mini 6の画面を修理しました。

こんにちわ、ラクダです。 遅くなりましたが明けましておめでとうございます。 早くも2025年は運勢が悪そうだとひしひしと感じています。 というのも、2024年12月25日クリスマスにインフルエンザA型にかかりました。 普通に年末までには症状も治ると思ってい…

DIYテーブル脚をT型に変更:これが正解だった

こんにちわ、らくだです。 今回はDIYで作成したテーブルの脚をアイアンのT型脚に変更しました。 もともと4隅に木製の脚を取り付けていましたがソファーに座る際4隅にあると邪魔だったのでストレスを感じていました。 T型またはI型の脚に変更をしたかったの…

youtuberになるのだ

こんにちわ、らくだです。 もうかれこれ数年前からやろうやろうとしてできていないこと。 youtuberになるということを勝手に2024年の目標としておりました。 その前段階として2020年頃から家族の行事ごとにVLOGを撮りyoutubeに非公開でアップロードし約20動…

まさかのアークテリクス「ベータジャケット」を購入しました。

こんにちわ、らくだです。 やってしまいました。 妻のゴアテックスアウターを購入しに行った店舗にアークテリクスのベータジャケットのLサイズが1点だけ販売していました。 値上げが数年続いて¥68,200です。高いです。 公式サイトでの抽選も外れたり販売し…

妻にもゴアテックスを。ノースフェイス クライムライトジャケットを購入

こんにちわ、らくだです。 ザ・ノース・フェイスのマウンテンライトジャケットを2024年1月に購入して真夏以外はほぼ毎日着ています。それくらい愛してやまないゴアテックスのアウター。 rakuda0913.hatenablog.com 妻の雨具が弱ってきたので買い換えたいという…

自転車ライフを豊かにするアイテム4選

こんにちわ、らくだです。 今回は自転車のお話です。 愛用し始めて3年以上経過して、ほぼ毎日使用しているVANMOOF S3ですが、 乗り心地などを追求して購入したおすすめ商品を4点紹介します。 ①Nounouqi スマホホルダー ②ROCKBROS GELクッション ③SR SUNTOU…

仕事のパートナー:選りすぐりの文房具

文房具こんにちわ、らくだです。 仕事でよく使う文房具も選びに選んでかなり仕上がってきましたのでまとめてみたいと思います。 基本的にはボクはパソコンでメモを取ることが圧倒的に多いです。 とにかく早いし、あとで見返すのも楽なので。 それでもアナロ…

VANMOOF S3 タイヤ交換

2021年からほぼ毎日乗り続けているVANMOOFの自転車ですが、 タイヤの劣化でパンクする回数も増えてきたり、 タイヤの溝がなくなってきたのでタイヤを交換してみました。 ちなみにもともとはシュワルベのビックベンでしたがシュワルベのマラソンに変更しまし…

最高ズボンの更新について

こんにちわ、らくだです。 ユニクロのEZYジーンズが廃盤になってから見つけられずにいた最高の洋服について ようやく自分の中で結論に至る発見がありましたので持っている洋服を更新します。 結論から言うと仕事やプライベート、季節に合わせて服を変えるこ…

頭のいい人わるい人ということ

こんにちわ、らくだです。 7月に昇進して仕事面でかなり忙しくなってしまいました。 お盆に入り少し気持ちがリラックスしたので久しぶりにブログ執筆します。 最近、人それぞれの特性について考えます。 リーダーシップを図らなければならない状況でその人の…

管理体制のバランス感覚

会社の組織形態が変化しているように感じています。 昭和・平成・令和と時代が進んでいく中で未だにアップデートできない上層部の考え方が会社を創っています。 個人的に年功序列の考え方には賛成なものの、出る杭は打たれる文化、鎖国的な考え方は違うと思…

道具とは拡張機能のこと

原始時代から人間は道具を使用することで能力をあげることができています。火を使う、皿を使うといった生活に根付いたモノから、時計、ゲームなど目に見えない時間といった感覚の共有であったり娯楽にまで道具を利用しておこなっています。 昔は学校で「読み…

福善 打刀16mm

こんにちわ、らくだです。 今年もキャンプの季節がやってまいりました。 5月中旬に友人家族とキャンプ、6月にもソロデイキャンプをおこないました。 キャンプ気持ちいいですよねえ。 とくにこの季節は暑くもなく寒くもなく風が心地よくて最高です。 さてソ…

節約術:情報をインプットして意識的に支出を抑える

こんにちわ、ラクダです。 先月、クレジットカードの支払いが想像よりも高くビビったため、このままじゃいかんと節約を頑張りました。 もう支払い的に節約したところで4月の支払いは減りませんが、5月の支払いから効果は出るだろうと。 まず簡単になにをやっ…

いつの間にかお金を使いすぎる生活になっていた話

こんにちわ、らくだです。 タイトルに書いた通りいつの間にか出費が増えて家計がてんやわんやしているので生活を見直そうと動いています。 ちょうど4月で新学期ということもあり行動するのにいいタイミングです。 こういった節目に行動すると生活を変えやす…

ホットサンドとコーヒーの話

こんにちわ、らくだです。 キャンプを好きになって依頼、家でもキャンプ道具を使用してホットサンドをよく食べています。 仕事が午後出社のときはオートファジーはあまり意識せず、朝・昼ご飯を食べるようにしています。 ちょっと贅沢してる気分です。 ボク…

人は6回聞かないと行動できない。

こんにちわ、らくだです。 最近思ったこと、学びを書いていきます。 最近の中で点と点が線で繋がった言葉がタイトルの通り「人は6回聞かないと行動できない」です。 日々、小学生の娘と息子と生活をしているとよくあるのが「宿題をやってー」や「脱いだ服を…

雨の日も快適に アークテリクスの防水シューズで新たな足元体験を!

こんにちわ、ラクダです。 色々悩んだ挙句、靴を購入しました。 それがこちら。 アークテリクス エアリオスニヴァリス ゴアテックスです。 スが多い笑 関東でも2月に久しぶりに雪が降りました。 雪で自転車通勤できなかったので会社までバスで行ったのですが…