ミニマリストらくだ

ミニマリストになるぞ。

人は6回聞かないと行動できない。

こんにちわ、らくだです。

 

最近思ったこと、学びを書いていきます。

最近の中で点と点が線で繋がった言葉がタイトルの通り「人は6回聞かないと行動できない」です。

 

日々、小学生の娘と息子と生活をしているとよくあるのが「宿題をやってー」や「脱いだ服を選択かごに入れなさい」など同じことを何回も言っている。

もちろん6回言っても行動は改善されない。もう何百回と言っている。

それでも行動は変わらない。

小学生なんだから当たり前だと思う人もいるだろう。

 

では、大人はどうか?

また何歳になったら1回の言葉で行動を改善することができるのだろうか?

 

その答えとなるのが「人は6回聞かないと行動できない」に感じ取れた。

1回ではどれだけ優秀な大人になっても人は行動できないのだ。

 

仕事をしているうえでどうしても必要なタスクを入念に伝えたとしても、納期通りにできない部下はいる。

逆も然りでどんなに優秀な上司でも、家では妻に何回も脱いだシャツを裏返しにして怒られている。

何回聞いても行動を改善できていないのだ。

 

「人は6回聞かないと行動できない」というのはそれだけ行動を改善するのは難しいということだし、詰まるところ自分でなぜ行動を変えないといけないのかわからないとできないということだ。

 

話は変わるがボクの中で5感を使うことで人からのいい影響というのはもらえると思う。

自分の中でこの人のようになりたいというメンターになりうる人が身近にいるなら一番いい。

直接会って握手をしたり、声を聞いて、目を見て、付けてる香水を嗅ぎ、ともに食事をとる。

5感を使うことでその人の影響力は強まってくる。

 

つまり5感を削っていくにつれ影響力は下がる。

直接会う → 動画やオンライン会議 → 電話 → 文字・著書 → といった順番で影響力は下がると感じている。

 

当たり前だが読書でもかなりいい影響を受けているとボクは思っていたのだが、この理論だと著者と電話をするような仲だったらもっといい影響が受けれるということだ。

これは特別なことではなく誰しもがなんとなくそう感じていると思う。

 

ボクはこの理論をなんとなく感じるので勉強したい内容はyoutubeで学ぶようにしている。影響力が強まるからだ。

なんとなく好みにもよるが声がいいと思える人からの影響力が強いとも感じる。

ステキな声でステキな話し方・言葉選びができる人はいい。

 

話しを戻すが「6回聞かないと行動できない」はボク自身もそうだと思う。

だからなりたい自分があるのなら見習える人を探して聞く回数を増やすことで行動できる。

それくらい反復させることがいいのだ。モチベーションも維持できるし。

 

職場で同じ役職の部下が二人いる。

1人は直属の部下Aさんと、1人は直属ではない部下Bさん。

直属の部下であるAさんには毎月の経営会議で報告した内容・それを踏まえた方策・上長からの指示と感じたことなどボクの主観を交えつつ共有するようにしている。

かれこれ2年以上は話している。

Bさんにはボクからはしていなかったのだが、どうやら上司はそういうことしていないらしい。

現状、Aさんは仕事もよくこなしてくれていてBさんと差が出始めている。

ただもともとAさんもBさんも優秀だしそこまで差は出ていなかった。

同じ役職で同じような仕事をしているがモチベ維持ができているからではないか?

それは6回以上経営についてはなしをしているからではないか?

 

そんな点と点が線で繋がる感覚があった。

 

ダイエットがしたいのならダイエットを頑張っている人の話を聞く。

そもそも自分から情報を取りに行く時点でモチベが高い。

そのモチベを維持させるためにもいろんな動画をyoutubeで見る。

そんで自分でもダイエット頑張っていることを発信する。

友人でもいいし職場でもいい。Xでもvolgでもいいと思う。

 

リーダーとしてやらなければならないのはパワハラのように指示を飛ばすだけではダメなのだ。反感を食らいモチベも上がらない。

一番やるべきは今の状況、どうしたらよくなっていくかそんな内容を共有してあげることだけでいいならとても楽だ。怒らなくていいしモチベが上がれば自分から行動する。

めっちゃ楽だし組織とはそうあるべきだ。

ワンマンチームだとリーダーが抜けたら崩れてしまう。

最適解を考えることができないからだ。

しかし状況を共有して対策するためのタスクを提示し結果が出ると意味がようやく本当の意味で理解できる。

経営本やよく聞くうまくいった内容はどこか自分に関係ない夢物語だと人はどこかで感じている。それを現実にさせていくと自信がつく。

好循環が生まれる。

 

こんなことを最近感じたので、固い言葉で経営コンサルのような口調で書きました。

けっこう的を得ている内容だと自分では思っています。

良い人間関係と問題解決をしていく楽しさをもっと増やせて行けるといいな。

本日もありがとうございました。

雨の日も快適に アークテリクスの防水シューズで新たな足元体験を!

こんにちわ、ラクダです。

 

色々悩んだ挙句、靴を購入しました。

それがこちら。

アークテリクス エアリオスニヴァリス ゴアテックスです。

スが多い笑

 

関東でも2月に久しぶりに雪が降りました。

雪で自転車通勤できなかったので会社までバスで行ったのですが、

会社に着く頃には靴がびしょびしょになってしまいました。

 

雨の日も自転車乗る時は靴カバーを使用しているのですが毎回取り付けるのが手間なのと

意外と中まで雨はズボンをつたって中に入ってしまうという問題点もありました。

使用しているのはこちら。

使用している感じもスマートではないですが、意外と便利です。

 

ということでちょっと高価な買い物になりましたが雨の日に履ける靴を探していました。

以前ワークマンで長靴を購入したこともあるんですが、ゴム素材だと履き心地がよくなくて蒸れるし硬いし疲れてしまうので断捨離してしまいました。

 

妻が無印良品の防水シューズを履いていて不満点は「スニーカータイプはくるぶしが濡れること」と言っていたのでハイカットでデザインがいいものを探してみると候補が2つ。

それが今回購入したアークテリクスとノースフェイスの新商品。

ノースの新商品はまだ購入できないそうですがデザイン良さそうです。

参考サイトはコチラ。

【ザ・ノース・フェイス展示会速報】ゴアテックスの新作レインブーツが登場。2024年春夏の注目アイテム15選 | FASHION | UOMO | WEB UOMO

 

今回はアークテリクスを購入しましたが理由としては公式サイトでボクのサイズだけ在庫があったことが要因です。

29と29.5だけ在庫あり、迷った挙句29にいました。

分厚い冬用靴下を履くとちょっときついですが問題なし。

アプリから購入してすぐ到着しました。

そもそも現物が届いてびっくりしたのはその構造です。

中にスニーカーが入っていてゴアテックスで覆ってるような形なので履き心地がもはやスニーカー。

雨の日はいつも履いていますが防水性も高く足が濡れることはまずありません。

撥水性はそこまで強くなく、湿ってしまうけど全然問題なしです。

大事に履いていきたいと思います。

 

これで靴が6足となりました。

  • オールバーズ スリッポンタイプ
  • レッドウィング (捨てれないでそのまま保持)
  • 安全靴 プーマ スニーカー(仕事で使用の為)
  • メーカー不明 革靴(スーツ時に使用)
  • 無印良品 スリッパ
  • アークテリクス エアリアスニヴァリス ゴアテックス(雨の日用)

 

ボクはモノは厳選して少なくしますが日々の利便性は犠牲にしたくないタイプの自称ミニマリストです。快適さは大事にしていきたいと今回思えました。

アークテリクスの靴気になっている方が入ればぜひおすすめします。

本日もありがとうございました。

 

キャッシュレス最速・最善の支払いを目指す

こんにちわ、らくだです。

 

普段の生活をよりスムーズで楽になるよう効率化が趣味になっています。

結論から言うと、最近までガーミンの腕時計でSuica決済が一番楽だと感じておりましたが

どうやらよく利用するセブンイレブンではスマホでペイペイ決済が一番楽だと感じています。

ということで2024年1月のらくだ的最高のキャッシュレス生活をお伝えします。

 

大前提として諸々

①関東県内での生活

②よく利用するお店は基本的にチェーン展開している店

(個人店・ラーメン屋などはキャッシュレスなかなか難しい)

③なるべくならポイント貯まったほうがいい

④分散化することも大事

(ボクの場合、Suica・ペイペイ・KYASHを使用している)

 

ボクの使っている腕時計はGarmin VivoMoveを使用しています。

アップル信者ですがapple watchを使用していません。

理由は下記にまとめます。

①アナログ盤が時計をぱっと見たときにざっくり時間わかる感じで好き

②ガーミンの0~100のHP表示が自分の体力わかって好き

③applewatchの利点は通知機能の強みだと思っているが、LINEや電話の通知自体いらないし、健康面ではガーミンのストレスや睡眠のトラッキングのほうが秀逸。

 

ということで今のところガーミンを愛用しています。

スマートウォッチ感がないところがすっきりしていて好きです。

ガーミンのダメなところはぬるぬる動かないところ。

あと、機能拡張性がないところですね。

 

腕時計での決済は今のところSuicaのみです。

色々入れると操作が面倒な点、またガーミンペイ(Googlペイ)を利用できる場面が少ない点になります。

こちらはapplewatchのほうが利点がありますね。

Suicaでの決済は楽で、腕時計側の操作なしで端末に近づければ決済も交通場面も問題なく利用できます。

残高にだけ注意していればOKですので多めにいつも入れています。

 

昼ごはんもナッツで生活していますし、一人で買い物をすることはめったにないです。

よく行くスーパーではスキャン&ゴーというアプリでスマホでバーコードをスキャンし

会計はスマホの中でクレジット決済できるので完了できます。

薬局やランチなどもSuica決済・スマホ決済・ペイペイ・クレジットカード決済が必要な時のKYASHの4パターンのどれかでいけます。

 

そんな中コンビニではよくセブンイレブンを利用しますがアプリ内でペイペイ決済が一番楽だと気付きました。

今まではアプリで会員カードを読み込んだ後、腕時計でSuica決済が最速だと思っていましたが、会員カードとペイペイ読み込みが一度でできるのとペイペイポイントがたまるのでペイペイにしています。

 

現金での買い物では会計金額が出た後に財布からお札と小銭を出すのでどうしても時間がかかりますが、キャッシュレスだとおつりもいりませんし圧倒的に時短となります。

たかだか数秒かもしれませんが支払いにもたつかないことでストレスが減るのは間違いないと思っています。

自分の生活圏内でいかに効率化できるかは人それぞれだと思いますがボクの場合はいつでもなるべくキャッシュレスで生活できるように分散してそれぞれにお小遣いを入れています。

それでも現金が必要な場面はありますので小銭入れに1000円だけは入れていますけれど。

もっと日本でもキャッシュレスの波が強まればいらなくなるかもしれませんね。

お金の流れをより明確にできますしマネーフォワードのような家計簿アプリと連携しておけばより財布の中身を見える化できますのでおススメです。

 

たかだか数秒の効率化なんですが生活をより楽にしたい願望が強くて効率化が図れるようにちょこちょこ修正していきます。

本日もありがとうございました。

 

DIYエキスパートになる!イケアのグンノンガゼボを自分の手で建てる方法

こんにちわ、らくだです。

今回はイケアのグンノンガゼボを玄関にDIYで建てたので紹介していきたいと思います。

 

経緯

車を手放して早3年。

車なし生活に慣れてきました。家に今5台自転車がありますが簡易ガレージには2台しか入らずほかは雨ざらしでした。

こんな感じのやつです。

 

なので、全員分を賄うにはいっそのことカーポートのような感じにしたいと考えました。

もちろん車を手放したのにカーポートほど本格的なものを導入するつもりはないので簡易的な物を探しているとイケアのグンノン ガゼボがいい。サイズ感もおそらくちょうどいいだろうと思い即決しました。

 

ちなみにガゼボ(Gazebo)とは、屋外の庭園や公共の場に設けられた、開かれた構造の屋根つきの建造物です。通常、柱や支柱があり、屋根は開放的でありながらも日陰を提供するデザインとなっています。ガゼボはしばしば装飾的で、庭園や公園などでリラックスした雰囲気を楽しむために利用されます。そこでくつろいだり、ピクニックを楽しんだり、イベントを開催したりします。

イケア グンノンガゼボ購入

イケアはオンラインストアにあればネットで購入できますが、オンラインストアになければそこの店舗に行かなければならず、取り寄せも不可となっています。

www.ikea.com

ということで、都内のイケアに行き2台購入してきました。

電車で行きましたので配送を依頼しましたが4500円で配送できるので車持っていないぼくにはありがたいです。

開封

ということで結構デカ目な箱が2台届きました。

とりあえず開封していきます。

足のアンカーを打ち付けるためにビスの大きさなどを計測しました。

サイズ的にはφ4のコンクリビスがちょうどよく、ワッシャーも合わせて購入しときます。

一応、屋外なのでステンレスにしました。

下記リンクはステンじゃないので注意。参考程度にしといてください。

 

組み立て

ということでサイクルハウスを撤去しました。

やっていくー。

説明書もあるので安心です。

言葉なしなのでちょっと分かりづらいところはあるけどゲームのように解読していけばOK。

足つけたり。

金具をどんどん固定していく。

ちなみに一人じゃ無理で、奥さんに手伝ってもらい立ち上げました。

あと脚立が必要です。でかい。

最後にタープを張って完成。

 

思ったよりもでかい。

寸法を多少ミスっていたらしく思った位置に収まりません。

向きを変えてみたり試行錯誤してみましたがいい感じにならず。
最終的に足は入るがタープの長さが合わないため理想の位置に行かないので、

タープを張る屋根を切って短くしました。

構造上短く切ってもなんとかなりそうな予感。

切るところは写真とれませんでしたが長さを詰めて再度、組み立て。

手前側のガゼボが短くなってます。

 

いい位置に持ってこれました。
切断した箇所は金物を使って補強してるので強度的には問題なし。

同様に2台目も組み立て連結させていきます。

インシュロックでもいいですし、金物でもいいかと思います。

ドリルで穴あけをしてアンカーとしてビスを打ち込んでいきます。

予定ではそのままコンクリにアンカーをする予定でしたが

高さが合わずコンクリートサイコロで高さを合わせました。

コンクリートサイコロを車止めを接着する接着剤でくっつけてあります。

 

グラグラして玄関ドアを開いた際当たりそうになるので家の外壁にも固定しました。
外壁を傷つけたくなかったのでクッション性があるものを挟んでます。

こはちゃんとカットすればよかったです。見えない位置ですけど。

こちらも穴あけしてアンカーを入れてビスで止めてあります。
ガゼボの方は金属ですのでドリルビスで一発です。

完成

タープをまだピンと張れていませんがとりあえず完成です。

ビフォーから比べるといい感じです。

 

こんな感じで玄関ドアはギリギリですが当たりません。

 

まとめ

後日、100均でマジックテープを購入して張りました。

ガゼボのデメリットとして屋根がタープ素材なので耐久性がないです。

レビューを見ると約半年でタープがだめになるとのこと。

別売りで販売はされていますが。。。

www.ikea.com

 

ぼくはだめになったらもうちょっと耐久性のあるグレーのUVシートに変更しようと思っています。

サイズがぴったりではないのでどうにか合わせて使おうと思っていますが、そのときになったらまた報告しようと思います。

どうにかしてピンと張れればOKでしょう。

 

ジップでつながる冬の魔法!ユニクロと連結可能!マウンテンライトジャケットで暖かスタイル

こんにちわ、らくだです。

 

ずっと購入を検討していたゴアテックスのアウターを購入しました。

身長185センチ、体重60キロの瘦せ型もやし体系のボクのサイズ感で話していきます。

ゴアテックスアウターを購入したいという理由は以下の通り。

①自転車通勤で毎日のように着用、可能であればオールシーズン。

 雨が降っても大丈夫なくらいの防水性が欲しい。

②通勤以外でもほぼ毎日着用。なるべく普段着としてかっこいいほうがいい。

③真冬でも夏でも着れるのが理想。

 

検討してたもの

①アークテリクス ベータジャケット

モンベル ストームクルーザー

③ノースフェイス クライムライトジャケット

④ノースフェイス マウンテンレインテックスジャケット

⑤ノースフェイス マウンテンライトジャケット

 

1個ずつ解説

①アークテリクス ベータジャケット

価格68200円

ベータ ジャケット メンズ – アークテリクス公式オンラインストア

個人的に一番欲しいやつ。

しかし販売している店がないほど人気商品。

服のデザインもロゴの始祖鳥もカッコよくて好き。

最近とある店舗で販売しているところをたまたま発見。

MサイズがなくSサイズを試着させてもらいました。

Sサイズでも腕の長さは手の甲まであります。シュッと着れる感じでぴったりできたいならSでもいいかも。ただ、冬場は中に着こむのでもうちょっと余裕が欲しいと思いSサイズは断念。

公式アプリ内でベータジャケットの抽選が12月にありましたが落選してしまいました。

2023年11月までは55000円でしたが12月以降は68200円となり、購入できる時期も不明なことから断念。

数年前は44000円で購入できた商品ですので値上げが進んでいますね。

 

モンベル ストームクルーザー

価格25300円

webshop.montbell.jp

安いのにゴアテックスで雨対策を考えれば一番最高なストームクルーザー。

たぶん、合羽として使うなら絶対これ。迷わずにこれ。

モンベルの商品は総じてコスパがいい。

値段が他のメーカーより安いのに機能性が充分である。

ただ、デザイン的にはちょっとアウトドア感が強く出てしまうかなと思う。

モンベルのロゴもカッコよくはない。

菱形のロゴだけなら好きだけど、mont-bellと書かれてるとちょっとなーと思う。

デザインでいうと着物から着想を得た点や、細かい防水にかかわる機能を考えられてる点は大好き。

よく考えられていて金額がとんでもなく安いのはすごいことだし、

日本の企業という点も好き。

試着はLサイズを着ましたがゆとりもあり着こんでも大丈夫そう。

ただやっぱりアウトドア感が強く出てしまう感じがして毎日着ると考えると断念。

持ち運んで雨の時に着るくらいの間隔だったら即買いでした。

 

③ノースフェイス クライムライトジャケット

価格39600円

www.goldwin.co.jp

クライムライトジャケットも上記2つと似たようなラインナップ。

機能性アウターであり軽く折りたたんで持ち運べる。

しかしロゴが刺繡からプリントに変わった点や、これならストームクルーザーのほうがいいかなと思い断念。

もうちょい前なら刺繍のロゴだったのでそっちだったら欲しかったかも。

 

④ノースフェイス マウンテンレインテックスジャケット

価格33000円

www.goldwin.co.jp

フードが畳んでおけるデザインが最高。

フードがないだけで街中で着ていてもかっこいいなと思えます。

ボタンで留める感じもタウンユースならかっこよくて好き。

ただ実物見てみるとナイロン感というかシャカシャカ感が見た目からわかる感じ。

ロゴもプリントなのがマイナスかなあ。

思ったよりも実物は弾かれなかったのが残念です。

 

⑤ノースフェイス マウンテンライトジャケット

価格41800円

www.goldwin.co.jp

マウンテンジャケットも一緒に検討しましたが、どちらも重量が他と比べてあり、折りたたんで持ち運ぶことはできないジャケットです。

なのでオールシーズン着たいボクにはそこまで惹かれていませんでした。

Lサイズで試着してみるとやっぱりちょっと重い。

 

 

しかしマウンテンライトは鏡で見てみるとめっちゃかっこいい。

生地感もコットンライクでシャカシャカしてない。

着丈と袖長さなど自分の体系との相性もいい。

ジップインジップもユニクロのウルトラライトダウンやファーリーフリースもイケるのでノースフェイスの公式商品じゃなくても安価に使用できます。袖は止まらないけど。

なんとなくカッコよさがすべてを上回ってしまった感じでマウンテンライトジャケットに決めました。

購入してからほぼ毎日着ています。

使ってみての感想としては朝の5時出勤でジップインジップでファーリーフリースを付けてます。ゴアテックスが防風だからかダウンよりも寒くないかも。

ここのジップが連結します。

連結すると着るのも脱ぐのも一回で済むので楽ですよ。

連結するとちょっと膨らみます。

締めるとこんな感じ

www.uniqlo.com

ちなみにファーリーフリースはマウンテンライトLサイズに対して、同じくLサイズで購入しています。

真っ黒よりちょっとグレーのにしました。

 

 

ちなみにウルトラライトダウンもチャックの形状があっているモノがあり購入し使用しています。

チャック形状が違うモデルもあるので必ずご確認を。

サイズはマウンテンライトLサイズに対して、ウルトラライトダウンはXLです。

www.uniqlo.com

ウルトラライトダウンのほうがスマート。

両者とも使用して比較しましたが暖かさはファーリーフリースのほうが上です。

しかし若干重さを感じるので、軽さで選ぶならウルトラライトダウンです。

実測してみると、マウンテンライト本体で600g程度、

+ウルトラライトダウンで1kg、

+ファーリーフリースだと1.2kgでした。

 

マウンテンライトジャケットはむちゃくちゃ暖かいというよりは寒くないといった印象です。

体温が逃げないといった印象。

ヒーターベストをさらに使うと最強です。

rakuda0913.hatenablog.com

以前ボクが購入したモデルはなくなってしまいましたが選んだ基準は、

①安っぽく見えないこと(テカテカしてないマットな質感)

②温めるエリアが多い

③スイッチが脇腹のところにある

です。

 

本当にこれ着てると真冬の早朝自転車通勤でもへっちゃらです。

個人的にはゴアテックスアウターを折りたたんで持っていくという用途は諦めました。

たぶん真夏の雨対策でそんなことしないかもと思ってしまいました。

真夏でも雨が降りそうなら着ていけばいいやって感じで合羽としても使っていくと思います。なので使用としてはオールシーズン(真夏のぞく)といった感じでほぼ毎日着てると思います。

重さは単体で使用してるとさほど気にならないですがファーリーフリースをつけるとちょっと重い、ウルトラライトダウンは変わらない。

ゴアテックス特有のストレッチ性の無さ、ガサガサする感じも気になりません。

ジップインジップが予想外に嬉しくて、寒いと着こむ性質なのでとても助かってます。

UNIQLOと相性がいいことはもっとみんなに伝わったほうがいいかも。

 

公式ストアで41800円をクレジットカードのポイントを35000円分利用、アプリクーポンを利用して約6000円で購入しました。嬉しい。

 

最終的な購入の決め手は軽さや値段ではなくカッコよさとなってしまいました。

しかし、ボクの利用用途だとほぼ毎日着るので大事な要素ですね。

①~③だともうちょっと着られるシーズンは長くなりそうな感じはありますが逆に真冬の寒さ対策はもうちょっと難しくなりそうです。

冬に趣を置いた感じです。

これからはマウンテンライトジャケットを愛用していきます。

 

何かのご参考になれば幸いです。

以上、ありがとうございました。

 

お手軽エステを体験 激安ナノバブルシャワーヘッド

こんにちわ、らくだです。

ちょっとした贅沢体験をしてみたくなり、シャワーヘッドを交換しました。

今回試してみたのはこちら。

ぼくが購入した価格は1500円でした。

TOTOの水栓を使用しておりますが問題なく取り付けできました。

使用感についてはいい点悪い点ありました。

まずいい点。

  1. ナノバブルめっちゃ気持ちいい
  2. 先端のマッサージで頭皮洗うの気持ちいい
  3. ヘッド部分外すとジェット水流で掃除が楽

ナノバブルめっちゃ気持ちいい

ナノバブルが思っていたよりいい影響があると感じます。

家族みんなの毛質が良くなった印象。

頭皮にもいいのか、ナノバブルのおかげなのか。

体感的にはとても良かったです。

 

先端のマッサージで頭皮洗うの気持ちいい

これも1と同様ですが頭皮マッサージがシャワーヘッドでできるのは一石二鳥です。

ナノバブルと合わせると気持ちいいし洗えてる感があります。

 

ヘッド部分外すとジェット水流で掃除が楽

これはカメラが濡れそうで怖くて写真は取れませんでしたが、シャワーヘッドを取ると

ジェット水流を使用できます。

とんでもない威力です笑

掃除するときに使用していますが勢いがすごいので浴室を洗いやすいです。

 

つづいて悪い点

  1. 節水で水圧が弱い
  2. ナノバブルも普通のシャワーでも温度が上がりづらく寒い

 

節水で水圧が弱い

こちらに関しては家の環境もあるかと思いますが今まで使用していたものより圧倒的に弱くなります。

チョロチョロになるので物足りなさもありますし、なによりシャワーで温まれなくなります。

お風呂で温まれば何も問題ありませんが、冬の時期に面倒でシャワーで済ませたい日は寒くてシャワーをぶん投げたくなります。

 

ナノバブルも普通のシャワーでも温度が上がりづらく寒い

先程と同様で温度が上がらないことが困る。

ナノバブルはもともと霧みたいなもんなので温度が下がるのはしょうがないですが。

一応対策として、中にはいっている浄水カートリッジを取り除けば多少は水圧が上がります。

ほんとに少しですが。

 

まとめ

ということで、正直そこまでおすすめできません。

1500円でしたし。

なのでもっとちゃんとしたメーカーのナノバブルは満足度が高そうな気がします。

今回はこんなん使ってみましたって感じのレビューです。

ありがとうございました。

コンビニよりも美味しいコーヒーを目指して ツインバード全自動コーヒーメーカーの導入

こんにちわ、らくだです。

らくだ家では妻も自分もコーヒーが好きすぎて毎月コーヒー代がけっこうかかります。

一日2~3杯は飲んでいますので

ざっくり計算で毎月ボクが100杯程度、妻が50杯飲んでいると仮定すると

コンビニコーヒーだと15000円ほど使っている計算です。

スタバだと40000円は超えてくる計算。

 

ひええ

おそろしい。。。

 

そんな我が家では時短と効率化を求め、カプセルコーヒーを利用していました。

ネスプレッソです。

 

rakuda0913.hatenablog.com

 

ネスプレッソのコインプログラムを利用して満期で解約しその後も安いカプセルを買って楽しんでいました。1杯60円のカプセルなので約9000円で楽しんでいた計算。

しかし、安いカプセルコーヒーを飲んだ後にセブンイレブンのコーヒーを飲むと香りも味も段違いにおいしく感じて時間があるときはコンビニによく行ってコーヒーを飲んでいました。

やっぱり味は大事。

ボクのQOLを高めるにはコーヒーは必需品。

そのために時短でカプセルコーヒーを選ぶのではなく、もっとおいしいカプセルにするか、そもそもカプセルをやめるか検討に検討を重ね、導き出した結論はコーヒーメーカーを買い替えるということでした。

 

ネスプレッソ最大の強みはとにかく手軽。

ボタンを押せばすぐおいしいコーヒーが飲めることです。

しかし正規のカプセルは高い。1つ100円程度。これでは浪費が進んでしまいます。

 

豆を購入するとカルディで200gで1000円程度、1杯10gで20杯飲めます。

つまり1杯50円の計算。

コーヒーメーカーを購入してもランニングコストが安ければ元は取れます。

しかもよりおいしいなら満足度も高い。

 

ということで一番最初の考えたのはデロンギのサブスク、ミーオ!デロンギでした。

https://mio-delonghi.jp/

最高級と名高いデロンギのコーヒーメーカーを満期まで契約するとコーヒー豆代でマシン代が実質0円でもらえます。

デロンギが欲しい方にはお勧めですが、月額がちょっとお高めの4800円。

まあそれでも豆代考えればそんなもんなんですけど。

 

ただ、らくだ家はカフェラテもエスプレッソも飲まないレギュラーコーヒー派なのでやめました。ネスプレッソでもルンゴで飲んでたけどちょっと苦みが前に出てくる感じですし。もうちょっと爽やかに飲みたいと思ったのでエスプレッソ系はやめときます。

デロンギのコーヒーメーカーはカフェジャポネーゼが日本人に合うおいしさともあるのでおススメできます。

あとデロンギ特有のごついデザインが趣味に合わずという感じでした。

 

ほんで諸々調べていきついたのはツインバードの全自動コーヒーメーカーです。

【公式店限定5年保証】全自動コーヒーメーカー 3杯用store.twinbird.jp

 

デザインよし。全自動なので豆から挽ける。

コーヒー界のレジェンド監修で味に定評がある。

臼型のミルを使用している、6方向からのシャワードリップで

たぶん下手に自分で淹れるより美味しい。

セブンイレブンのコーヒーで満足できる自分にはきっと満足できるだろうと思い

購入しました。

 

茶店のコーヒーじゃなきゃダメだという人は

機械に頼らず自分で淹れてください。

コンビニコーヒーでも充分という方にはめちゃくちゃおすすめです。

 

ということでカルディで豆を買ってきて試してみました。

紙フィルターをセットします。

豆を入れてスイッチをいれるだけ。大体10分くらいで完成です。

これはもうなんというか味が全然違う。

やっぱり挽きたてで淹れるから美味しい。

ネスプレッソがコーヒー飲めるまで20秒くらいなので時間はその分かかりますが、

時間かかってもこっち飲みたい。

今はそんな気分です。

 

 

数日間使用してみた結果としてはコンビニコーヒーよりもこっちのほうが飲みたいなと思わせてくれます。

ランニングコストは激安カプセルと同等でコンビニコーヒーより美味しい。

QOLが上がった感じがして大満足です。

ネスプレッソよりちょっと手間は増えるものの美味しくなるのは嬉しいです。