こんにちわ。ミニマリストらくだです。
ガーミンのスマートウォッチVivomove StyleとVivo Smart 4を購入しました。
Vivomove Styleは私用。Vivo Smart 4は妻用です。
仕事ではG-SHOCK、プライベートではハミルトンのジャズマスターオープンハートをつけていましたがどちらも売却してVivomove Style一つにしました。
買い換え検討した内容
- 時計のデジタル表示があまり好きではない
- G-SHOCKが電波時計ではないので多少狂ってしまう(結局スマホを見る)
- 腕につけているのに時計以外の機能がないのは勿体無い
- ハミルトンも機械式なのでつけ始めは多少時間がずれる(ずっとつけていれば問題ない)
- 機械式はメンテナンスが必要。
- 仕事とプライベートの2つ持つ意味はないと思った。
ではなぜガーミンだったのか。
- Vivomove StyleとVivo Smart 4はどちらもBody Battery機能がついている(これ一択!w)
- Vivomove StyleはGarmin Payが使える。Suica機能も今年中に使えるようになるかも?
詳しくは公式サイトをどうぞ。
何にせよこのBody Batteryがすごい。
医学的根拠はなさそうですが自分の今の体力を0から100の数値で表してくれるモノ。
つまり自分のHPがわかるんです。
ストレスや運動量などでどれだけ自分の体力が減るのかがものすごく楽しい。
そして自分では思っているより疲れている時などいつもより多く寝るなど体力の回復を数値化することで体調管理に役立てると思ったのです。
それとVivo moveの方はGarmin Payに対応しているので対応エリアはまだまだ少なそうですがローソンなどで財布持っていかなくても決済が可能。
また今後Suicaにも対応するとニュースが出ていました。
めちゃくちゃ便利になると思いましたので今回はこれに選択。
妻は寝るときもつけることを考えてVivo moveよりも小さくて邪魔にならなそうだと
Vivo Smart 4にしました。こちらはペイ使えません。
色はモスグリーンシルバーを選択しました。
色はグレーローズゴールドにしました。

GARMIN(ガーミン) アクティブトラッカー 活動量計 50m防水 vívosmart4 Black Slate レギュラーサイズ【日本正規品】 最大7日間連続稼働
- 発売日: 2018/10/11
- メディア: スポーツ用品
これから大事にしようしていきたいと思います。
寝るときもずっとつけてお風呂はいるときに外すスタイルでライフログをして行きたいと思います。