ミニマリストらくだ

ミニマリストになるぞ。

怖いけど車を手放してからの生活の変化。実際どうなの??

こんにちわ、ミニマリストらくだです。

f:id:rakuda0913:20211126102003j:plain

 

車を手放して1ヶ月ほど経過しました。

生活がどのように変化したかを書いていきます。

 

ボクも車を手放す前はこんなことを周りから言われていました。

「実際、車を手放すとどういう生活になるの??」

「絶対生活できなくなる」

「何かあったときどうするの??」

皆さんの言いたいこともよくわかります笑

 

ボク自身も親が車を持っている家庭で育ったので

車を持たない生活は生まれてはじめて経験することになります。

それでは今回は長文になりますが興味のある方は読んでいってください。

 

車を手放すことで生活が変わる

ショッピングモールに行かない(行けない)

f:id:rakuda0913:20211126102749j:plain

関東圏に住むらくだ家では郊外にショッピングモールがいっぱいあります。

気分に合わせて休日にはいろんなショッピングモールに車で行っていましたが

車がないと行けなくなりました。

しかし、ショッピングしたいお店もほとんど毎回変わらないので特に問題ありませんでした。

ユニクロ無印良品、GU、KALDIくらいで充分です。

そして大体のお店が近くの駅に店舗があります。

 

バスや電車の利用が増える

f:id:rakuda0913:20211126103101j:plain

必然的にお出かけしたいとなると公共交通機関が増えます。

 

らくだ家から徒歩数分のところにバス停がありますし、

20分くらい歩けば最寄りの駅もあります。

 

だいたい大きな駅まで行けばショッピングも美味しい外食もできますので

生活に困ることがありませんでした。

 

車を運転しないので移動時間も気分的に休まります。

そして急がずバス停でバスを待つ時間や

目的地に到着するまでの時間を楽しめるようになりました。

 

自転車移動が増える

f:id:rakuda0913:20211126103451j:plain

仕事に行くための移動手段を車から自転車に変更しました。

VANMOOF最高です。

休みの日のお出かけ、買い物にも自転車を利用しています。

とにかく身軽でエコで軽い運動にもなるので自転車良いです。

中学生や高校生の頃に戻ったような感覚です。

外食が減る

f:id:rakuda0913:20211126103516j:plain

外食欲はまだ捨てきれていませんが、圧倒的に行ける頻度は減ります。

〇〇に行きたいなと思っても車がないので簡単に行けません。

 

不自由さと捉えるか、生活がミニマムになったと捉えるか。

捉え方次第だとは思いますがボクとしては良いことだと感じています。

 

やっぱり外食しないと節約にも健康にもつながると感じていますので。

 

ただ、美味しいものを食べたい!あれが食べたい!というときは無理せず

ウーバーイーツでも出前館でもカーシェアでも使用して食べてもいいと思っています。

 

まだそこまでの衝動は出ていませんので「次の休みに駅に行って美味しいものを食べよう」くらいで済んでいます。

 

他に困ったこと

ちょこちょこ車がないことで困ったことを箇条書しときます。

  • 通院しなければならない眼科をバスで行ける場所に変更した
  • 仕事の関係で車を使用しないといけない時は同僚に助けてもらった

これくらいです。

 

結論;らくだ家では車のない不便さは許容範囲内

大前提として住むエリアに寄って大きく影響されそうです。

同じ県内でも都会よりと田舎寄りで大きく差が出そうです。

 

らくだ家は比較的都内よりで交通網がしっかりしているので

不便さはありつつも今までのように色んな場所に行かなくても良いんだなという実感。

これだけ生活が豊かになっている時代ですので、車がなくて死ぬことはありません。

 

タクシーを使うことも全然OKと思っていますがまだ使用するほどのことに

出くわしていないのでまだ使用してません。

 

それでも車がないことで身の丈にあった生活をしている感じでいます。

 

維持費はどれくらいの節約になるのか

morokomi.carcon.co.jp

実際に車を手放すとどれだけ節約になるんでしょうか?

多い方だと40万ほど浮くという話は聞いたことあります。

しかしらくだ家ではそんなに節約にはなりません。

ざっくり1年間で税金5万くらい、車検が10万だとして年間5万、保険が3万、

ガソリンが月6000円として年間7万、駐車場代なし、として年間で20万円節約になります。

この20万円の中から公共交通機関やタクシーやカーシェアを利用して年間20万円以下であれば節約できてることになります。

 

まだ車を手放して1ヶ月程度ですので統計は取れていませんが節約になると思っています。

公共交通機関の利用金額

近くの大きな駅に行く場合、往復で1,300円です。

(片道大人260円×2人、子ども130円)

 

だいたいここに行くと必要なものがたいてい揃います。

一人で遊びに行くときは自転車で行けば無料です。

 

車の維持費を年間20万円だとすれば20万÷365日で1日当たり548円となります。

毎日548円使って車を持っていると考えるとバス代もそんなに高く感じません。

3日ごとにバスを使って遊びに行ってもトントンです。

 

電動自転車の電気代

2〜3日に一回充電しますがたしか一回数十円だった気がします。

大した額ではないのであんまり気にしていません笑

 

その他の移動費

カーシェアリングやタクシー代が出てくると思いますが、

カーシェアは6時間で約6,000円でした。

タクシーは正直あんまり利用しないと思いますが必要なときは出し惜しみしないつもりです。

 

結論;車を手放した際の不便さのメンタル料金を考えよう

実際に1ヶ月でバスを利用したのは3回、カーシェア1回でした。

約1万円を交通費に利用したことになりますが、毎月同等で考えると年間12万なので8万円節約になっている計算となります。

毎年8万円分の旅行に行けると考えるとかなり節約効果が高いです。

 

車はほとんどの方に日常となっているモノだと思いますので確実に不便になります。

ふと出かけたいときに出かけられない。

 

夏や冬は自転車じゃ寒い。

 

家族みんなで車でお出かけができない。

 

そんな不便さのメンタルに節約できる金額は妥当でしょうか?

らくだ家の場合は不便メンタル代に年間8万円もらえるならば喜んで車を手放せます。

不便さも楽しめる感じすらあります。

個人的には手放して本当に良かったと思えています。

 

カーシェアリングの活用

share.timescar.jp

カーシェアとは

さてさきほどカーシェアの話をちらっとしましたが、ボクはタイムズカーシェアに登録をしました。

タイムズカーはタイムズ駐車場にレンタカーがあり、アプリで好きな日時を予約できるシステムです。

駐車場まで行って車を借りて終わったら駐車場に戻すだけ。

とても簡単です。

 

タイムズカーシェアに登録

f:id:rakuda0913:20211126104155j:plain

ネットで必要な項目を入力します。

その時、運転免許証やクレジットカードを入力します。

その後、店舗に行きカードをもらって登録完了です。

登録自体も簡単で、レンタルするときもアプリで超簡単です。

 

子どもがサッカー大会に出場するので利用してみた

さっそく子どもがサッカーの大会でグラウンドまで行くのにタイムズカーを利用してみました。

アプリで日にちを予約して朝7;30〜15;30まで予約しました。

時間料金5500円+移動距離代で利用できました。

f:id:rakuda0913:20211126104127j:plain

自転車でタイムズ駐車場まで来ました。

今回はMAZDA2を予約しました。

 

f:id:rakuda0913:20211126104220j:plain

リアガラスにあるセンサーにタイムズカードをかざすと鍵が開きます。

 

f:id:rakuda0913:20211126104227j:plain

中はとてもきれいです。

初めて乗る車でちょっとワクワクする。

 

f:id:rakuda0913:20211126104244j:plain

グローブボックスを開けると車の鍵が入っています。

そしてアプリで事前に目的地をセットしておくとナビにも自動的に目的地が入っていて

ナビの操作する時間も必要ありません。

すぐ家に戻り家族と荷物を載せてスタートです。

 

f:id:rakuda0913:20211126103620j:plain

無事に時間通りグラウンドに到着して試合を楽しみました。

 

f:id:rakuda0913:20211126104046j:plain

観戦も終わり車を汚さないように靴や服を着替えて帰ります。

久しぶりの車だったのでそのまま食事をしに出かけて予定通り15;30までに返却しました。

距離料金も合わせて6000円で借りることができました。

 

結論;近所にカーシェアがあると断然便利

一回の料金が6,000円でしたがガソリン代はかかりません。

仮に車が汚れていた場合の洗車代、ガソリンが切れそうな場合のガソリン代は車内にクレジットカードが入っているのでそれで給油します。

その際は30分無料になります(ガソリン20L以上給油)

個人的には全然お得に感じます。

 

カーシェアを利用する頻度がどれくらいあるかによりますが、おそらく2ヶ月に1回あるかないかといったところだと思います。

次回使うとなると子どもの卒園式かサッカーの試合くらいだと思います。

 

結論;子どもの頃のような生活です

車のない生活を例えるならば小学生か中学生くらいの頃とよく似ています。

不自由さはあるけど決して生活できないわけではありません。

 

たとえばらくだ家の近所に美味しいお肉屋さんがありそこの唐揚げが絶品です。

車があればすぐ車で外食に出かけてしまっていましたが、今では外食よりもお肉屋さんの唐揚げを買って帰るほうが最高に幸せです。

もちろん妻の料理も美味しいですけどね。

 

言いたいのはもっと身近なところの良さに気づく感じがするという事。

子どもの頃に戻ったような気分で自宅周辺で買い物や遊べるようにしていたいです。

 

祖父祖母の家に行くのも電車で行けますし、友人と遊ぶのも電車で行けます。

車は毎日乗るのであれば必要かもしれません。

しかし、毎日車で通勤していた私が今では車を手放しています。

 

車は本当に必要でしょうか?

 

節約するには固定費を削ること。

らくだ家は家を購入してしまったので、次に大きな固定費の車を手放しました。

後悔していません。ホント立地によりますがおすすめできます。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。