こんんちわ、ミニマリストらくだです。
いよいよ秋らしくなってきましたね。
晴れていても風が涼しく感じられ半袖だとちょっと肌寒くなってきました。
衣替えもそろそろ行うと思いますが今がチャンスです。
今季の夏に1回も着なかった洋服はありませんか?
思い出のTシャツにサイズの合わなくなったパンツなど
いつか着ようと残しておいた夏服。
しかし季節に一回も着なかったのであればきっと何かしら気なかった理由があるのでしょう。
サイズが合わない
気持ち乗りしない
何となく
色々な考えがありますがそういった洋服は箪笥にしまっておくだけになってしまいがちです。
これから先もずっとそんな感じになってしまいます。
今年はボクも数枚Tシャツや洋服を購入しました。
前年は捨てすぎてしまい洗濯のタイミングでパジャマがない!とか
結局1番着心地のいいTシャツやコスパのいい服は何だろうか?とか。
色々と考えるところがあり洋服が増えていました。
こういった場合は一応来年まで持ち越します。
来年着なかった洋服を断捨離します。
慌てず落ち着いて自分の納得いく形で
むやみに捨てないミニマリストでいたいと思います。
覚えてる範囲で今年買った服を買いときます。
・ZOZOTOWNで安かったタンクトップとダボTのセット 2着
・ユニクロ エアリズムポロシャツ 1着
・ユニクロ ポケッタブルパーカー 1着
昨年断捨離した際に洋服がほぼほぼ黒しかなくなりました。
それはそれで全然よかったんですけど、
自転車通勤するようになってから夜道を自転車で走る際に
真っ黒な服は自殺行為だと思いグレーや白を買うようにしています。
それさえなければ黒一色の方がむしろ潔くて好きです。
ただ白・黒・グレーを基本にしつつたまにメイビーちょっとした色とか入れるのはありかなとも思い始めています。
また考えが整理したらミニマリストのワードロープをまとめたいと思います。