ミニマリストらくだ

ミニマリストになるぞ。

ミニマリストが選んだ観葉植物たち。

こんにちわ、ミニマリストらくだです。

 

今回はリビングの観葉植物をもっと増やして家のジャングル化計画を進めています。

どんどん家にモノが増えて全然ミニマリストではなくなっていますが、

観葉植物によるいやし効果により日頃の学校や仕事のストレスを緩和して

仏のような悟りを開いたような家族に生まれ変わらせようとしています。

 

植物は妻も子どもも好きなのでそこは楽しんでいきたいと思います。

 

ポトス

greensnap.jp

もうずっと育てている1種です。

株を増やして家の色んな所に飾っています。

 

ガジュマル

greensnap.jp

もともと小さいものを購入し大きく育つように世話をしています。

枝は伸びてきているけど葉っぱがあまり増えていません。

もっと生い茂ってくれることを願います。

 

ウツボカズラ

greensnap.jp

最近、娘がかわいいというので購入しました。

食虫植物ですが赤いのがキレイです。

 

エバーフレッシュ

greensnap.jp

これもずっと買いたくて探していました。

夜は葉が閉じて朝に開くのがかわいいです。

最近購入し、育てています。

猫に下のほうの葉を食べられているのが悩みです。

 

 

シェフレラコンパクダ

greensnap.jp

シェフレラの小さい種類。

形が可愛くて最近購入しました。

葉っぱがもうちょっと茂ってきたら選定してあげたいです。

 

 

アジアンタム

greensnap.jp

最近、購入したアジアンタム

小さい葉が可愛いです。

 

ポニーテール

greensnap.jp

こちらは長く育てていましたが5年ほど前に引っ越ししたときに

ダメージを与えてしまい弱っています。

ここからなんとか元気になってほしいのでそのまま育てています。

時期が来たら選定してあげたいと思っています。

 

多肉植物

友人の影響でいろんな多肉植物がちょこちょこいます。

意外と直射日光に弱いので家の中で育てています。

 

写真を撮ってみるとリビングにものがいっぱいあるなと思いましたが

ほとんどが植物と子どものものでした。

まだまだミニマムな生活ができているなと思えてきました。

 

緑に囲まれると気持ちがいいと感じます。

自分自身のささやかな感情の変化をくみ取れるように生活していきたいです。

 

 

 

 

関東在住なのに都会旅行にハマる3つの理由

関東に住んでいるにもかかわらず東京や横浜に宿泊して遊ぶことにハマっています。

なぜ家まで帰らないのか?楽しんでることを今日は話します。

 

そもそもなぜ宿泊をしようと思ったのか

ポケモンGO

事の発端はポケモンGOにハマっていることが要因です。

フェスやツアーなど半年に一度、貴重なポケモンが獲得できるタイミングがあります。

そのタイミングでどうせならいっぱい歩いてポケ活を家族でしたい。

そして都会であればスポットが密集しているのでポケモンしやすいと思ったのがきっかけです。

車を持っていない

らくだ家では2021年10月に車を手放しました。

不便だなと思うことも案外なく生活ができています。

しかし旅行となるとカーシェアでも金額がけっこうしますし、

どうせなら電車で遊びに行きたいと考えるようになりました。

 

歩いて観光したい

電車で観光したいと思っても電車を降りてバスかタクシーで目的地に行くのは疲れます。

そんな理由でも都会であれば移動に困ることがありません。

田舎のほうや温泉旅行だとなかなか難しいのかなと思います。

 

子どもが楽しめることをしたい

ボク自身は温泉旅行がしたいし神社仏閣が大好きですので

そういうところに行きたいです。

美術館も好きですし静かな場所が好きです。

でも子ども達は公園のほうが好きだしはしゃげたほうが嬉しいです。

そんな意味でも温泉でゆっくり旅行よりも都内で遊んだほうが

子どもの満足感もあるのかなと思っています。

 

どこに行ったか

横浜旅行

最初に行ったのは横浜でした。

美味しいものが食べれて夜景がキレイならいいだろうと安易に調べてみると

思いのほか宿泊費が安く12,000円程度で4人素泊まりができました。

旅行コースとしてはこんな感じ

 

1日目

みなとみらい駅でモーニング

赤レンガ周辺でポケモンしつつ逆バンジーで遊ぶ

昼は中華街で食事

ホテルで休憩

夕方に赤レンガ付近で夕食

夜景が光りだしたら観覧車に乗る

 

2日目

ホテル近くでモーニング

山下公園を散歩

カップラーメンミュージアムで遊ぶ

ランチを食べて帰宅

 

だいたい2日目の昼まで遊んで夕方までには家に帰るプランでした。

荷物もなるべく少なくしつつも駅のコインロッカーなど活用してより

負担の無いようにしました。

 



お台場・上野旅行

1日目

家の近くの駅でモーニング

お台場で海辺を歩いて遊ぶ

ジョイポリスでアトラクション

ランチを食べる

トリックアートで遊ぶ

VR体験を子どもとする

たこ焼きミュージアムでたこ焼きを食べる

フジテレビでガチャピンムックについて見る

観覧車に乗る

上野に行きディナー

宿泊

 

2日目

上野公園に行き動物園に行くも激混みで諦める

博物館にするも激混みで諦める

上野駅でランチ

帰宅

 

上野公園ではなんもできませんでしたが笑、それでも楽しい旅行ができました。



 

ハマる3つの理由

ハマる理由はとても簡単です。

安い!楽ちん!!楽しい!!!です。

 

①宿泊が安い

家族4人素泊まりで横浜で12,000円程度、上野で9,000円程度で宿泊できました。

往復の電車代を考えると家に帰って2日目も同じ場所に行くよりも時間コストも料金もお得に感じました。

そして温泉旅館のように食事つかなくてもどこでも食事ができます。

ディナーもモーニングも好きな場所に行って食べれるのでそこも大満足です。

 

疲労が少ない

子ども達は外で遊ぶ時も17時程度で家に帰ってきますが夜も遊べます。

横浜に行ったときは夜の観覧車に乗ってきれいな夜景を初めて子どもも体験しました。

それでも家ではなく近くのホテルに宿泊するので疲労せずゆっくりできます。

 

③非日常が味わえる

ボクや妻からすれば都内なんてすぐ行けるじゃんと考えていましたが

泊まってみると思いのほか楽しめました。

圧倒的に楽ちんなのにコスパがよく子どもと楽しめるのでリピートしています。

 

利用したのはエクスペディアです。

安く簡単に予約できてよかったです。

 

 

究極の映像体験!popIn Aladdin 2を購入しました

こんにちわ、ミニマリストらくだです。

 

ついに!ようやく!念願の!

popIn Aladdin 2を購入したので経緯をお話したいと思います。

 

 

popIn Aladdin 2とは

aladdin.popin.cc

もともと数年前にクラウドファンディングしていた頃から気になっていましたが

初代から2と販売して今期2Plusが販売される予定ですがボクは2を購入しました。

検討から導入までの経緯をゆっくり離していきます。

 

 

検討していたこと

もともとテレビを捨てた頃からテレビに代わるデバイスとしてポップインアラジンを導入しようとしていましたが導入に至らなかった理由が3点。

  • 価格が高い(費用対効果がちょっと弱かった)
  • 投影する場所問題
  • Switchが繋げられない

価格が高い

ポッピングアラジンはモデルによりますがアラジン2で10万円くらい導入にかかります。

テレビを持っていないらくだ家では10万円を使用して得られるメリットが少なく

見送っていたのが第一の理由でした。

投影する場所問題

プロジェクターで投影するだろう場所には窓があり初期モデルでは

窓に干渉してしまう見込みだったため見送りました。

また、アクセントクロスになっていてクロスに凹凸があり

きれいに投影できないかなと思ったのも第二の理由です。

 

HDMI問題

SwitchをするのにHDMIで繋げられないのでゲームができないというのも

大きな理由でした。

 

他に検討していたもの

いきなり話が脱線しますが、ボク自身はスマートディスプレイ導入を検討していました。

アトモスウィンドウやAmazon Echo Show 15のようなモノ。

atmoph.com

普段から子どもたちも朝Alexaに天気を教えてもらっていたり

今日の予定を聞いていたりしますので

どうせならみんなで共有できるスマートディスプレイはいいなと思っていました。

そこでEcho Show 15はAlexaも使えてスマートホーム化もできて動画やアマゾンプライムも見れていいかなと感じていました。

アトモスウィンドウはちょっと用途が違いますがデジタルの窓で少しでも普段の生活にバカンス気分が出るので素敵だなと思っていました。

両者とも価格的にも高いので導入のメリットと検討していましたが、踏み切れずにいたところでした。

それにこれらはテレビの代替品としては使えない。

 

ですのでテレビは普段見ないけどゲームをしたりtorneで録画した番組を見たり

DVDを見たりAmazonプライム・ビデオを見たりするために

PC用のディスプレイを壁付して使用していました。

費用も安く中古で1万円かからなかったと思います。

音が小さいのでAmazonエコーをスピーカーにしてました。

 

 

あとはプロジェクターでより安価でコンパクトなアンカーのネビュラカプセル。

でも置いておく場所問題であったり音響面だったり使用するたびに設置するのも面倒だしなあと思いやめてました。

これはどちらかというと据え置き器ではなく運んで使用する用途が多い方だとおすすめできます。

 

らくだ家の現状

現状のシステムはこんな感じで繋げています。

Switchのt書き忘れました笑

モニター使うときはゲーム8割、トルネ見るのが2割くらいでしょうか。

モニターからアレクサに有線でスピーカーとしてつないでいます。

トルネはボクが使用するときはiPad miniで見てるので

子どもが見るときだけの使用です。

 

導入理由

①ゲームで遊ぶときの画面の大きさ

最近、友人家族が遊びに来るときによくSwitchで遊ぶようになってきました。

子どもが大きくなってきたのでswitch率が高くなりました。

そのときに画面が小さいのがとても悲しいです。

 

以前は40型のプラズマテレビを使用していました。

そこから大きすぎて普段使用するには目がつかれるので

小さめのモニター(たしか21型くらい)に変更していました。

一人でゲームするくらいなら全然いいんですけど、

みんなでワイワイやるにはちょっと物足りないのが本音です。

②PS3の不具合

PS3でトルネを見ていると数十分するとファンの音がうるさくなりました。

ものすごい勢いで回転している音がします。

子どもが音楽番組が好きで見ているんですがファンの音に

音楽がかき消されるような感覚でPS3を買い換えようかどうしようか悩んでいました。

こればっかりは長い間使用していたのでしょうがないですが、

PS3はゲームはまったくしないでトルネ専用機だったので買い替えも渋っていました。

中古でも1万円くらいはするみたいですし。

④リングフィットアドベンチャーのようなゲーム時に証明が邪魔

モニターではなく照明のほうも不満点があり、これは気に入ってるんですけどリングフィットのように動く遊びの時よくぶつかるのでリビングから変更しようかと考えていました。

ただ、これに変わるいい感じの照明が見つけられずにいました。

ちなみにレトロな証明ですが電球はLEDでエジソンスマート電球を使用しています。

LEDでありながらAlexa操作も可能でおしゃれな電球です。

 

ポップインアラジンに決めた

調べてみると2021年4月にHDMIワイヤレスアダプターが販売されていました。

aladdin.popin.cc

これでゲームも使用できます。

またアプリを使用してトルネを見ることもできるみたいです。

2022年4月から美風景も無料で使用できるみたいでアトモスウィンドウ的な使用もできそうです。

色々と使用用途的にボクのしたいこととリンクしているので決断しました。

設置します

まずはモニターを取り外します。

壁掛けするために穴を開けてしまったのでとりあえず断熱材で隠します。

まさか取り外すことになるとは思ってませんでした。笑

壁掛けモニターはパソコン用にしたいと思います。

シーリングを取り付けるのは簡単でした。
ひとまず壁に投影してみます。

 

とりあえず投影してみるとがっつり窓に干渉してしまいました。

 

画面を小さくしてみます。

サイズを小さくしてみたけど、それでも窓枠にぎりぎり当たってしまいます。

アクセントクロスが凸凹なので綺麗に写らないのも難点です。

さて、どうしましょうか。

 

鏡を使うか

584homes.com

 

アラジンを壁と真逆に投影し鏡で反射させることで焦点距離を伸ばして

より下側に投影、より大画面で投影できるようです。

しかし天井に鏡を設置しなければならず、

安全面と見た目のスマートさという意味ではちょっと不満が残るのでボクはやず他のことを考えます。

 

カーテンに投影

とりあえず壁面ではなくカーテン側に投影してみます。

今のやつだとガタガタに写ってしまうけど移す方向としては家の形からしても良さそうです。

とりあえず白い布をかけて雰囲気を見てみます笑

 

家族会議の結果、キッチンからも見えるしソファの配置もいい感じになるので窓側に投影する形で決定しました。

 

そうと決まれば、調べてみるとIKEAのロールスクリーンかニトリのロールスクリーンが

安価で良さそうです。

IKEAのほうがちょっと頑丈そうでよさそうでしたが

IKEAに行く交通費や労力を考えるとニトリでいいかなと。

IKEAのほうは縦が200cmもなく窓に設置すると

若干寸足らずになってしまうのもありニトリの方が良さそう。

ということで家購入時に唯一こだわったカーテンを取り外して

思いきってニトリの遮光ロールスクリーンにしました。

最大サイズの180cm×220cmで約6000円です。

向きを逆にして裏地を部屋側にすることでツルツルとした面に映せます。

 

翌日、ニトリで購入し設置してみました。

f:id:rakuda0913:20220604081757j:image

写真だと薄いですがしっかり見えています。

Amazonプライムビデオも、YouTubeも、トルネでテレビも、

パソコン画面もAirPlayで見れて、Switchの画面もアラジンコネクタで映せます。

 

高価なプロジェクター用スクリーンだともっと綺麗に映るのですが概ね満足。

ちょっと下側がよれて写ってしまうのが難点ですが許容範囲内です。

 

1080pまでしか画質は映せないとのことですが本当充分です。

めちゃくちゃ綺麗。

うちの環境だとサイズ的には80インチほどで見ていますが実際はもっと大きく写せます。

でもこれくらいでちょうどいいかなとも思います。

 

部屋の配置も変えましたがいい感じ。

ダイニングからも映像見れて最高です。

iPad miniで動画を見ることが多かったですがアラジンのおかげで

ちょっと遠くで見れそうで目にも優しい。

 

なによりも大画面で、大袈裟ではなくまるで映画館のような感覚で見れます。

日中でも窓のシャッター閉めなくても充分遮光されて綺麗に見えます。

 

ゲームをよりエキサイティングにするため、

テレビやYou Tubeなど動画視聴体験を刺激的にするため、

普段美しい景色を移すアトモスウィンドウ的な使用もするため、

ポップインアラジンにしましたがかなり万能な優秀プロジェクターです。

 

 

子供たちも大人たちも満足です。

最近ミニマリスト感がなくリバウンド気味ですがQOLを上げることが何より大事。

もちろんQOLを上げるためのミニマリズムなのでそのちょうどいい両立の場所を探します。

普通の家庭ではアラジンを導入することでテレビを捨てることができるのは充分すぎるメリットだと思います。

 

うちも窓にテレビ投影できるのはテレビはここに置かなきゃという

固定概念を壊せたのでとてもいいです。

本当に便利な設置したい場所に設置できるのはガッツポーズものですね。

 

おすすめできる商品です。

パソコン作業の快適さを 劇的に上げるスタンド Majextand

こんにちわ、ミニマリストらくだです。

 

MacBook Airの快適性を上げるためにMajextandを購入しました。

iPad mini用のMajextand Mを使用していてとても気に入っていたのでパソコン用も欲しくなっちゃいました。

 

MacBook Airの後ろに貼り付けて、ゴム足をつければ完成です。

取り付けはメチャクチャ簡単です。

ただここでポイントが一つ。


www.youtube.com

 

YouTuberのmonograph堀口さんが推奨している「逆向きの貼り方」がとてもいいです。

公式の貼り方だとロゴの向きとMacBook Airの裏面表示の向きが一緒なんですけど

堀口さんが推奨しているのは公式の逆。

理由は高さ調整が細かく設定できるため通常よりも浅い角度での使用ができること。

 

ボクも最初は公式の貼り方をしてみましたが、角度がきつくちょっと手首がつかれるので

逆向きを試したところとても丁度いい角度になりました。

めちゃくちゃ快適です。

 

ブログを書くときやメールを書くときは浅い角度で使用していますが

DTMで使用するときはキーボードの仕様が少ないので最高角度に使用しています。

そうすると画面が高くデスクの場所も使用エリアが少なくできるのでとても便利です。

 

MacBook Airに標準装備でもいいのではないかというくらいマッチしていてお気に入りです。

多少重くなるのでそこは多少ネックですが個人的に快適さが上回ります。

おすすめです!

楽天モバイル0円廃止を受けて、Wi-Fi革命セット・povo・iijmioを契約しました。

こんにちわ、ミニマリストらくだです。

 

楽天経済圏からの離脱をうけてインターネット関連を楽天ひかり・楽天モバイルから

povoとiijmioWi-Fi革命セットを契約しました。

 

昨日SoftBank Airが届きましたので実機体験をお話します。

 

 

Wi-Fi革命セット

Wi-Fi革命セットとは

air-mobileset.jp

 

Wi-Fi革命セットは自宅用ホームルーターと外出用モバイルルーターがセットになった

家でも外でもWi-Fiが利用できるお得なセットになります。

家で家族が利用していても外で自分がWi-Fiルーターを使用することができます。

2台分の通信量があるので月の利用量も気にしなくていいです。

そしてなにより2台で1台分の料金程度なのでとてもお得です。

 

というモノですが、実際のところどうなの?って思い1ヶ月位迷っていました。

らくだ家ではお得と思い契約しましたのでもし迷っている人がいれば検討材料に使ってください。

 

料金の比較

まず、料金ですがらくだ家では24回払いの購入型で契約しました。

安いのは最初の数ヶ月だけですので実質月々4669円です。

最終的なまとめでスマホ代とも合わせてお話しますが

楽天ひかりは月々5280円なのでもうすでにお得です。

 

一応注意点として2年でモバイル端末は使用できなくなります。

ですので36回払いにすると3年目はモバイルなしの金額となります。

なので2年後に再度インターネット関連を検討するときに残債が残っていないようにと

考えました。

 

楽天ひかりとの速度差は?

こればっかりは住所や環境、設置位置などで左右されるみたいですので

契約してみないとわかりませんので心配でした。

契約してみたものの光回線と大きく差があったらイヤですから。

 

モバレコairのみですが実測値図りました。

光回線と比較すると面白いです。

 

楽天ひかり(ルーターaterm WG2600HP)

平日 朝測定

下り 170.45Mbps

上り 317.90Mbps

 

■モバレコair

平日 朝測定

下り 235.89Mbps

上り     6.99Mbps

 

下りはむしろモバレコairのほうが快適でした。

これは嬉しい誤算です。

光回線ルーターを新しく買い直せばもっと速度は出ると思うんですけどね。

しかし上りは45倍遅い。

動画アップやAmazon photoに写真を投稿するときにかなり差が出ています。

しかし焦ることもないのでゆっくり時間かければいいと割り切っています。

ゴリゴリのYouTuberだときつい速度差ですね。

 

ちなみに夜も測定してみましたが平日の夜で下り163Mbps出ていたので

動画を見たりインターネットをするにはなにも問題ありませんでした。

 

まとめ

ということでとりあえず家のネット環境的には上りで影響は出るものの

下りの不満点はありませんでした。

むしろ違約金還元で乗り換えも可能だったのでありがたいくらいです。

モバイルルーターについては理論値で下り150Mbpsなので遅そうですが

届き次第またご報告します。

概ね満足です!

 

povo

povoとは

povo.jp

 

招待コード【L3E56PK4】

契約するときに上記のコードを入力すると

3GBのデータがもらえます。

ぜひご利用ください。

 

povoは格安シムでau回線となります。

基本料金は0円で必要に応じてトッピング購入して利用する形式となっています。

半年に1回ほどトッピング購入しないと契約解除されてしまうみたいですので

年2回購入が必要みたいです。

今回は妻のiPhoneとボクのiPhone用に2台契約します。

 

料金の比較

楽天モバイルの0円運用ができなくなったので

最低料金である月々980円と比較します。

 

■povo

月0円+年330円×2回=年間660円

これが2台で年間1320円

 

楽天モバイル

月980×12ヶ月=年間11760円

これが2台で年間23520円

 

これは圧倒的な差になります。

 

デメリットはないの?

もちろんpovoにもデメリットはあります。

0円運用時の下り速度は128Kbpsです。

キロとメガの差はでかい。

むしろ0円運用時はインターネットなんてできないと思えるくらい遅いです。

ですので外での利用はWi-Fi革命セットのモバイルルーターで補う予定です。

年間2万円節約できるのは大きいのでこれも概ね満足です!

ボクのiPhoneは普段使用しないので先行してpovoに切り替えましたが

妻のiPhoneモバイルルーターが届き次第契約したいと思います。

 

iijmio

iijmioとは

 

iijmioはボクも楽天モバイル前に5年以上愛用していた格安SIMです。

値段も安く利用しやすいのでおすすめです。

Wi-Fi革命セットのモバイルルーターは普段妻が使用するので

ボクはiPad mini用にiijmioを契約しています。

 

料金の比較

iPad miniは電話ができないのでデータ通信のみでeSIMを使用しています。

eSIMは安い。

 

4GBプランで660円×12ヶ月=年間7920円

年間で1万円行かないのでこちらも概ね満足です。

 

家ではWi-Fi繋げられますし妻と休みが合えばモバイルルーター利用できますので

こちらも特段不満はありません。

 

なぜSIM会社を2つ契約?

povoは0円運用では安いですが実際に使用できる状況にするには結局金額が発生します。

ネットが0円では遅すぎる。

なのでモバイルルーターと併用する方や、ボクのように電話番号だけほしいタブレット使用者には向いていると思います。

ボクはiPhoneがサブ利用でiPad miniがメイン利用ですので。

iPad miniのようにeSIM利用できる端末はeSIMのほうが安くなりますので活用していきたいところです。

 

まとめ

Wi-Fi革命セットは金額的にはお得です。

しかし契約の縛りがあるのでしっかり調べたほうがいいかも。

(2年後にモバイルルーター使用不可、違約金など)

速度は下りは早いが、上りは圧倒的に遅い。

 

去年は楽天モバイル楽天ひかり契約で通信費年間0円でしたが、実際の金額差で見ると

下記のような感じ。

おおよそ年間で2万円の節約となります。

昨年の通信費0円利用はイレギュラーだったのでこれくらいで収まれば概ね満足です!

 

 

楽天経済圏から離脱します。

こんにちわ、ミニマリストらくだです。

 

今回、家計簿の見直しをしました。

楽天の改悪を受けて去年から楽天経済圏にいたらくだ家ですが、

ほぼほぼすべて見直しを完了いたしましたのでご報告します。

 

 

楽天経済圏にいた今までの状況

楽天サービスの利用に統一することで楽天市場でのお買い物時のSPU(ポイント)を

増やしてお得に生活する方法ですが、2021年後半からの楽天の改悪続きで

楽天経済圏からの離脱を決意しました。

news.yahoo.co.jp

楽天エナジー でんきとガス

最近のロシアのウクライナ侵攻やコロナなどの影響で電気代が高くなりますので、

東京ガスの電気とガスのプランに変更したほうがコストが安く済むので

東京ガスに変更いたしました。

アプリで利用料の確認ができる会社が良いんですけど楽天東京ガスもそこは不満に感じています。

しかし他でいい場所見つけられなかったのでとりあえず東京ガスでいきます。

 

 

楽天モバイル

妻と二人で楽天モバイルに2021年4月に変更し1年間無料で使用していました。

ひかりと一緒に使用することでひかりも1年間無料でした。

年間でざっくり8万円ほどの通信費が節約されていたので

2021年はものすごく助かりました。

そのまま使用しようとしていましたが楽天モバイルが1GBまで0円をやめるとのこと

ですので、iPhoneはpovoに変更しました。

紹介コードを使用すると紹介された方も3GBの無料データもらえるそうですので

povoに乗り換えたい方はぜひご利用ください。

 

紹介コード:L3E56PK4

 

iPadiijmioに変更します。

 

 

楽天ひかり

楽天ひかりの一年間無料期間が5月で終了するので月額5280円となるため

もろもろ比較をしてWi-Fi革命セットに切り替えます。

最後の最後まで光回線ではないため速度がデメリットでしたが

値段のやすさに負けました。かなりコスト削減できます。

 

iPhone  ×2台 povoで年間2,000円程度(半年に一回データ購入)

iPad mini ×1台 iijmioで年間8,000円程度

Wi-Fi革命セット 家と外でWi-Fi使用で年間60,000円程度

 

ポケモンGOしているときに子どものスマホWi-Fi利用できるのでルーターがあるのは

かなりメリットです。

金額も光回線と比べて安価ですのでまだ契約途中ですがこのまま進みます。

air-mobileset.jp

 

楽天カード

もともと楽天市場の使いづらさには悩んでいました。

楽天カードはプレミアム会員にもなっていましたが

SPUのメリットが下がってきているため

ここらで楽天カードもメイン利用から変更します。

 

価格のやすさ、配送速度から見てもAmazonがやはり最強です。

アマゾンプライムにも加入しているためAmazonでの利用をメインに考えると

JCBカードWが良さそうです。

楽天e-NAVIもアプリ利用できなくなってから不便でしたのでMyJCBが利用しやすいと嬉しいです。

 

ポイント還元率もよく、スタバとセブンイレブンでの利用もポイントアップされるので

らくだ家の利用ではこちらのほうがメリットが大きいです。

www.jcb.co.jp

 

楽天銀行

楽天銀行もSPU目的でメインで使用していました。

コンビニATM無料利用回数、他社振込無料回数も少なく不満はあったので

メイン銀行も変更します。

決めどころはコンビニATM無料利用と他社振込無料回数とアプリの使用しやすさで

住信SBIネット銀行にします。

 

 

まとめ

ということで楽天経済圏から離脱しましたが楽天のサービスがまた良くなれば出戻りするかもしれません。

2022年最新の状況では離脱するほうがらくだ家ではベストでした。

2022年も節約をしていきたいと思います。

 

 

 

peak design anchor links 好きなストラップを着脱可能にできるスグレモノ

こんにちわ、ミニマリストらくだです。

 

今回はカメラ道具を便利にしたくてピークデザインのアンカーリンクスを購入しました。

むちゃくちゃ定番品ですが初めて購入して即効で気に入りましたので紹介します。

 

 

peak designとは

www.ginichi.co.jp

カメラ道具の会社かと思いきやモバイルやバッグなども販売しているようです。

デザインが良くシンプルでいながら機能性に優れている商品が多いです。

唯一の難点は値段が高いことくらいです。

それでも相応の価値のある商品だと感じます。

 

アンカーリンクス

 

類似品が多く出回っていますがカメラとストラップの間に使用するものですので

頑丈なものがいいと思います。

類似品よりはちゃんとしたメーカーを選ぶことで安心できると考えました。

 

今までは自作ストラップを使用していました

Nikonを使用していたときはギターストラップを加工した自作のカメラストラップを

使用していました。

自作ストラップも着脱可能にするために樹脂製のパーツを使用していてとても便利でした。

こんな感じで家では外してました。

 

フジフィルムにしてからは純正のストラップを使用していました。

とくにこだわりもなかったのですがもう少し長さが欲しかったのと、

やっぱり家では外したいという気持ちになりましたが、

ストラップを作るほどではないなと思い購入しました。

 

使用してみて

思っていたより頑丈な印象です。

もちろん長く使っていかないとわかりませんが安心して首から下げられます。

個人的にはちょっと長くしてショルダーバックのようにぶら下げたいので

アンカーリンクスをつけることによってちょっと長さがプラスされるので

とても気に入っています。

 

まとめ

そこまで高い商品ではないので長く使うことを考えるととても便利です。

ぜひ使ってみてください。