ミニマリストらくだ

ミニマリストになるぞ。

エアコンのクリーニングをお願いしました。

こんにちわ、ミニマリストらくだです。

 

今回は家の5年区切り企画の一つとしてエアコンクリーニングをお願いしてみました。

我が家のエアコンは3台あります。

 

掃除ロボットがついていると掃除が面倒というのは聞いていたので、

You Tubeなどで見て自分でできそうだなとは思いつつ、ちょっと心配なので

プロの方のやり方を勉強しようと思い依頼をしました。

 

5年でどれくらい汚れるかも正直わかっていませんので今回の汚れ具合を見て

今後どれくらいの感覚で掃除をしようか確認したいと思います。

  • 蓄圧式噴霧器
  • 養生道具
  • バケツなど水受け

これくらいあればできそうな感じですかね。

高圧洗浄機が必要だと思っていましたがプロの方でも今回は蓄圧式噴霧器を利用していました。

汚れは落ちるのか??

今回の金額は勉強代としてもともと考えてはいるのでいいのですが

ちゃんとした業者に依頼できたかは正直わかりません。

比較対象がないので。笑

f:id:rakuda0913:20210623152544j:plain

リビングのエアコン。

特にパナソニックのエアコンですが特に不満点もありません。

Amazon Echo+nature REMOでアレクサにいつもつけてもらっています。

f:id:rakuda0913:20210623153418j:plain

 

2階の寝室エアコンを掃除してもらっています。

f:id:rakuda0913:20210623152909j:plain

養生は簡易的な使い捨てでも良さそうです。

掃除ロボットを濡らさないように注意しながら掃除しないといけないようです。

 

f:id:rakuda0913:20210623153023j:plain

高圧洗浄機でないといけないと思っていたのでびっくりしました。

でも汚れが落ちれば問題ありません。

 

今回のエアコン掃除台は24,000円でした。

掃除ロボット付き2台で最安値を探してこれくらいでしたがもっと探せば他にもあったかも?

とりあえずやり方は分かったので5年後くらいに自分でクリーニング行いたいと思います。

長女がカビのアレルギーがあるのできれいな空気になるのはいいことです。

ありがとうございました。

渋温泉旅行2日目

夜中にトイレで起きたときエアーベッドが空気漏れでぺにょぺにょになっていました。

この時に空気を入れなおしていればよかったです。

今回の車中泊の失敗点。

 

朝起きたらエアーベッドはスカスカになっていました。

そのせいで寝心地が悪くなってしまいました。

子どもと妻にはあまり影響が出てなくよく寝れたとのことですが、

ボクは何回もそのせいで寝返りが打てず起きてしまいました。

f:id:rakuda0913:20210622235459j:plain

それでも霧がかる6時に目が覚め、着替えたり車を整理したりして近くのコンビニでコーヒーを飲むと最高の気分になります。

f:id:rakuda0913:20210622235310j:plain

朝起きたら結露してました。

 

そのまま少し寒い長野県の朝に昨日の足湯につかり幸せを満喫し地獄谷にお猿さんを見に行きます。

 

f:id:rakuda0913:20210622235656j:plain

駐車場を間違えたのか?何年も前に一回来たはずなのに全然違う場所かと思いきや到着してみると同じ場所でした。

写真の道を30分くらい歩いてましたがそれだけでも最高でした。

 

駐車場が前と違かったようです。

f:id:rakuda0913:20210622235752j:plain

お猿さん見て楽しんだ後、帰り道になる草津温泉の西の河原温泉に立ち寄ります。

 

今回、温泉は長男と二人で男湯に入りましたが長男と二人きりの時間ってなかなかないのですごく楽しかったです。

そしてそんなに長く入っていられないけど温泉が好きなご様子。

幸せそうな顔を見れてこっちまで幸せです。

f:id:rakuda0913:20210622235834j:plain

草津温泉街でおそば、温泉卵、温泉饅頭、揚げ饅頭、ぬれせんべいを食べて帰ります。

写真はもちろんありません笑

f:id:rakuda0913:20210623000028j:plain

そこまで帰りも遅くならずに帰ってこれました。

f:id:rakuda0913:20210622235930j:plain

今回、車中泊で温泉に行きましたので金額発生したのが高速代、ガソリン代、食費、駐車場代、入浴代くらいです。

おおよそ車関連ですが3万円いかないくらいで旅行ができました。

来月もどこかに車中泊に行きたいと妻にお願いしてみます。

数年ぶりの旅行で子どもたちも大喜びでした。

すごく楽しかった!

 

渋温泉旅行1日目

f:id:rakuda0913:20210622110737j:plain

こんにちわミニマリストらくだです。

 

1日目

天気はあいにくの雨模様。

思っていた以上に雨が強いです。

それでも6時前には準備万端で出発しました。

ゆっくり高速を使用しながら運転します。

朝ご飯は家族みんなでナッツです。

昼ごはんが少し早めに予定しているのであまり食べ過ぎないよう

身体にも財布にもナッツがちょうどいいです。

 

今回の旅行ではコーヒーを普段と変わらずコンビニで購入することにしています。

 


こだわりのコーヒーやスタバを利用すると逆に体調が悪くなりがちです。

たぶん普段と違うことをするとそれが引き金で体調悪くしやすいのかと思います。

 

最近息子がポケモンGOにハマっているので各所でポケモン楽しみつつ。

Amazonプライムポケモン流しつつ。

最初の目的地の戸隠神社にきました。

 

戸隠の空気が澄んでいるところ、木が活き活きしているところが好きです。

でも今回はいろいろ失敗しました。

駐車場代600円支払い歩いていると無料駐車場を発見。。。

やってしまいました。リサーチ不足と言いますか忘れていました。

無駄金です。

 

それでも昼ごはんに食べたお蕎麦はおいしかったです。

動画ばかり撮って写真忘れてしまいました。

お土産に買ったそばかりんとうは製造が関東で逆輸入的な気持ちになり残念。

 

そして奥社にも行きましたが今回は雨が強すぎました。

最後までたどり着けず断念。こちらも駐車場代だけ払ったようなもので残念な気持ちでした。

 

その後、場所を移し渋温泉へ。

f:id:rakuda0913:20210622234431j:plain

もともと金具屋という有名な温泉旅館に泊まってみたいと調べたところから

今回渋温泉を目的地に決めました。

 

駐車場に車を停めて温泉街を歩きます。

温泉街の雰囲気を楽しみながらまずは目的の温泉へ。

日帰り客は外湯巡りできませんが唯一、九番湯のみ有料で入浴できます。

f:id:rakuda0913:20210622234606j:plain

 


温泉は最高です。

温度は熱く、濁り湯で体の芯まで温まります。

汗がひかない。

長湯はできませんがさっぱりしました。

その後、温泉饅頭ジェラートとおぶせ牛乳を飲み温泉街を楽しんだ後

ご飯屋さんを探して湯田中駅付近で食事。

食べ物系はすぐ食べたいので写真撮り忘れがちです。

そして湯田中駅前で足湯を発見したので足湯に入ります。

ここの足湯も最高です。

f:id:rakuda0913:20210622234754j:plain

 

そうして近くの道の駅北信州やまのうちで車中泊です。

はじめての車中泊に子どもが大喜び。

車の窓をカーテンで遮り、

 

荷台スペースにソファで使用しているクッションを敷きます。(ジャストフィット!)

1列目と2列目を平らになるように枕やクッションで隙間を埋めてその上にエアーベッドを敷き詰めます。

これもジャストフィットです。

 

二段ベッドみたいなイメージです。

 

荷物が探しづらいですがこれめちゃくちゃ快適です。

眠くなるまでトランプをしながらご当地サイダーやご当地ビールと道の駅で買ったアップルパイをデザートに食べます。

 

大多数には理解できないかと思いますがこうやって節約旅行するとめちゃくちゃお得感というか楽しんでるなあという気持ちになります。

車中泊とは思えない快適さと満足度がありました。

旅館に泊まるのも大好きですが、車中泊のメリットは時間・場所的に自由であること

旅館費がかからないことです。

最低でも素泊まりで一人5千円くらいはするとしたら4人で2万円浮きます。

その2万円を他に使用できるのであれば食事で満足度を高めることもリッチな日帰り湯に変更することもできます。もしくは旅行頻度を上げることも可能です。

それは旅館に泊まらないという選択の大きなメリットになるのではないでしょうか?

 

とはいえ普通に車中泊をするというイメージですと腰が痛くなるとか外から丸見えで不安とか寒いとかいろいろデメリットあると思います。

そのデメリットを今回なくすことに成功したので次回もやりたいなと思えるほどでした。

こんなことに付き合ってくれた妻と子供たちに感謝です。

長い文になるので一日目はこれで終了します。

また明日!

シロアリ予防工事は意外と高額。DIYでシロアリ予防をしましょう。

こんにちわ、ミニマリストらくだです。

f:id:rakuda0913:20210618001851j:plain

最近はすでに夏の空ですね。

関東のどっかで建売の一戸建てを購入して早5年が経ちました。

ということで家の5年点検を行いまして不具合も出ていないのですがシロアリ予防の効果が5年で切れるとのことで住宅メーカーからシロアリ予防の見積もりがざっくり15万円ほどで出てきました。

 

効果は10年間持続とのことですが10年おきに15万円なんて払えません。

高い〜!

 

自分でやってみる?もしくは相見積もりとってみる?

そんなこと思いながらコープのシロアリ予防のHPを見てみると意外と安い!

 

一応見積もりとってもらうけど見積もり時に色々教えてもらおうと思い観察していると

床下収納を取り床下に侵入。

平台車に寝っ転がりコロコロ器用に動き回ってました。

一通り見てもらいシロアリ被害はなし。予防のみでの見積もりです。

トイレの箇所は遠くから薬剤散布。

玄関は一度タイル目地に穴あけして薬剤を土壌に散布するらしい。

ということで結局10万円くらいでしたが持続効果は5年とのことでむしろ割高です。

 

んーやっぱり自分でやるか!と思いました。

要は土台で使われている木材をシロアリに食べられなければOKだ。もしだめなら数年したらシロアリ予防をしっかりやってもらいましょう。でも多分大丈夫。

シロアリ予防の薬剤を噴霧器で散布する+土の中にいるシロアリを駆除するという感じらしい。

 

まずは道具を揃えます。

①防じん防毒マスク 藤原産業

 

薬剤は人間にも悪いです。

散布するときは吸い込まないように防毒マスクを使用しましょう。

 

②塗装作業、農薬散布用フィルター

 

①のマスクに取り付けます。

ちゃんと薬散布用のフィルターを使用します。

 

③不織布つなぎ服

 

薬が服につかないように不織布つなぎを着ます。

 

④作業用ゴーグル

 

目にも薬が入らないようにゴーグルを付けます。

念には念を。

 

⑤モデルロープ ニトリルモデル ロング

 

手にもつかないようにね。

 

⑥蓄圧式噴霧器SAS-4000N

 

シロアリ用の噴霧器はもうちょっと高いです。

シロアリ用ではないですが使い捨てるつもりなので安いものにしました。

 

⑦木製平台車

 

床下に侵入して散布するので床下の移動を楽にするために平台車を使用します。

 

⑧白アリスーパー

 

そして薬。どれくらい使うかは見積もりを取るときに平米数を教えてもらいました。

薬剤の説明に何リットルで何平米使えると記載されてるので計算します。

うちは1斗缶で充分でした。

あとは床下は暗いので照明が必要ですが家にあるライトでOKです。

作業は休みの日に行いたいと思います。

やる前にしっかり勉強して失敗しないようにしていきます。

 

これはこれで楽しみです。

やるときはちゃんと写真撮って行くのを忘れないようにがんばります!

6月16日、車中泊で家族旅行に行ってみます。

こんにちわ、ミニマリストらくだです。

 

妻と話していて最近旅行に行ってないねということと、そんなにポンポン旅行費出せないねという話をしていてふと思い立ち「それなら車中泊でどこか遊びに行く?」ということでお試しで長野の渋温泉に行ってみます。

 

宿泊費がかからず温泉地で温泉入って美味しいご飯食べれればそれだけで幸せです。

フリードの後ろをフラットにしてエアーマット敷いてしまえばおそらく寝れるだろうという算段ですが実際どうでしょうか笑

 

今週末に行ってみたいと思いますので色々と準備していきます。

渋温泉に行ったことないのでこれから調べてどこに行こうか決めるのが楽しいです。

車中泊も学生の頃に妻と福島県に行ったときくらいしかしたことないのでこれまたどんな感じになるか楽しみです。

普通やらないことをやると子どもも記憶に残ると思うのでいい思い出になればと思います。

渋温泉は外湯があるのですが基本的には宿泊客・地元民のみしか入れないようです。

しかし九番湯だけは日帰り客用に入浴券が販売されているようです。

調べた感じでは車中泊するなら道の駅がいいかもですね。

あとはご飯や観光スポットなど調べてみて楽しんでこようと思います。

 

 

目的地;渋温泉

入りたい温泉;九番湯・大湯(入浴料1人500円)

車中泊スポット;道の駅北信州やまのうち

ショック。。。洗濯マグちゃん

こんにちわ、ミニマリストらくだです。

 

洗濯マグちゃん

マグネシウムを使用して洗剤なしで、洗剤と同等の汚れが落ちると紹介されていました。

president.jp

洗剤や柔軟剤の補充や、ストックするスペースもいらなくなるだろうと

4月から使用していました。

3か月ほど効果もあるようでしたが、破棄することにしました。

 

『実質的にはただの水洗い』

 ショックです。

数ヶ月水洗いだったのかぁ。

 

振り返ってみると使用後すぐから

靴下の汚れが落ちずらく、つけ置き洗いモードに設定を変更してみたり。

洗いの時間を増やしてみたりと試行錯誤しながら使用していました。

 

洗濯マグちゃんと洗剤を併用してみてもいいかなぁ。

洗剤の洗浄力ってすごいんだなぁっと感心し始めていましたところでもありました。

 

以前は緑の魔女洗剤を使用していましたが、

急遽、近所の薬局へ行き洗濯洗剤を購入しました。

香りのついている洗剤は久しぶりだったので、においの強さに驚いています。

 

香り少なめの洗剤が好みなので、

洗剤についてはまだまだ検討しようと思います。

 

 

 

 

6月11日、昼ごはんにナッツを食べ続ける理由

こんにちわ、ミニマリストらくだです。

f:id:rakuda0913:20210611070829j:plain

最近は仕事の日のルーティーンが定まってきていますので紹介したいと思います。

 

朝ご飯は食べない。

水を飲む。

自転車で仕事に行く。

休憩には公園に行く。

昼ごはんはナッツ90gとプロテインバー。

コーヒーは好きなだけ飲むが水も飲む。

夜は家で好きなだけ食べる。

筋トレ・ストレッチしてプロテインを飲む。

お酒は飲まない。

 

1日2食ですが炭水化物は夜1回だけ。

雨の日は自転車も公園もやめていますが晴れの日はほぼ確実に公園に行っています。

もともとやせ型なのでダイエット目的ではないです。

すべて健康とストレスを意識して取り組んでいます。

 

■オートファジーのために16時間断食をする。

■自転車で軽い運動を行う。

■ナッツで良質なオイルを摂る。

■痩せすぎないよう筋肉をつける努力をする。

■ストレスにいい、日光を浴びる+運動で体を疲れさせて脳を休める。

 

これが理論的にもしっかりとしているそうですがたしかにストレスが緩和されています。

最近はすごく幸せを感じます。

しかし疲れてくるとやっぱりルーティーンを維持できなかったり休みの日はルーティーンができなかったり。

まだはじめて1年もたっていないので当り前ですが徐々に当たり前にできるようにしていきたいです。

 

もちろん現状でも色々なことを試してきた結果です。

ダメだった健康法もたくさんあります笑

たとえばカフェイン絶ち。お酒はやめれるけどコーヒーはやめられませんでした。

単純にコーヒー好きなんです。匂いとか味とか。

お酒は機会飲酒ならセーフかなと思っています。

1か月に1~2回くらいは飲んでます。

ほかにもデジタル断捨離や日記を書くなんかも続きませんでした。

色々と身体にいいことや大事なことがあるのですが時間が限られていますし求めているものが違ったりします。

 

取捨選択という大事な考え方はミニマリズムに繋がっていると思います。

時間は有限です。

一番大事な時間の使い方を自分の本当に好きなことに当てたいです。

そのための健康維持。

今日もお仕事して公園でナッツを食べましょう。

それでは行ってきます!